こんにちは。ましこセラピーです。
今日は、夏バテしやすいこの季節に、
誰でも簡単にできて、
しかも全身にうれしい効果を
もたらしてくれる「足首まわし」
のセルフケアをご紹介します。
更年期世代の女性に増えている「なんとなく不調」

40代後半から50代にかけて、
女性ホルモンの分泌が急激に減少し、
自律神経が乱れやすくなってきます。
すると、体温調節がうまくいかなかったり、
眠りが浅くなったり、
なんとなく体も心もつらい…
という日が増えてきます。
さらにこの夏、
- 急激な気温の上昇
- 室内外の寒暖差
- 水分・ミネラル不足
- 冷房による冷えやむくみ
といった条件が重なると、
自律神経はますます乱れやすくなってしまいます。
やさしい「足ケア」で、体のめぐりを整えよう

そんな時におすすめなのが「足」のケア。
特に、足の指を広げたり、
足首をくるくると回したり、
手でやさしくさすってあげるだけで、
足元から全身の血行が
変わってくるのを感じられます。
「ツボ押しは難しそう…」
「自分ではよくわからない…」という方でも大丈夫。
体に無理のない範囲で、
気持ちよく動かすだけで十分です。
足首まわしのやり方(基本)
- 床や椅子に座って、片足を軽く持ち上げます。
- 足首をゆっくりと、外回し・内回しに5回ずつ回します。
- 両手で足首を包み込むようにして、やさしくさすります。
- 反対側も同じように行いましょう。
たったこれだけ。
でもこれを毎日続けるだけで、
足先からぽかぽかと温まり、
むくみがすっと引いていくのを実感できますよ。
「足」は体の土台。まずはここから整える

足は、私たちの体の一番下にありながら、
全身を支えている大切な土台です。
ここが整うと、体全体の循環がスムーズになり、
自律神経のバランスも少しずつ整ってきます。
なんだかだるい、
やる気が出ない、
イライラする…。
そんなときは、
「がんばる」のをやめて、
まずは足をさわってみてください。
きっと少しずつ、心と体が軽くなってきます。
ご予約はLINEから
↓↓↓ お友達追加でクーポンゲット&ご予約可能です。
